ホロスリンは水虫菌にのみ効果があります。
一週間以上、毎日2回(朝・晩)~3回(朝・昼・晩)塗り続けてください。
それでも効果がない場合は、水虫で無い場合があります。
症状が悪化する場合がありますので、病院で必ず診察を受けてください。
水虫の症状と間違いやすい皮膚病がたくさんありますのでご注意ください。
水虫に似た病気・症状の例
汗疱(かんぽう) | 足の指の間に水疱(水ぶくれ)がでます。かゆみが伴い、皮がむけます。 |
---|---|
掌蹠膿疱症 (しょうせきのうほうしょう) |
足の裏などに水疱(水ぶくれ)ができ次第に膿が見られるようになります。人によってはかゆみが出る場合があります。皮が厚くなったり、赤みを帯びたり、また角質層が剥がれることもあります。 |
疥癬(かいせん) | 疥癬虫(ヒゼンダニ)というダニが、角質層に寄生して起ります。激しいかゆみが起こります。 |
水虫に似た症状はこちらをご確認ください。
水虫に類似した他の症状